ミツカン
2012年6月27日
おはようございます。
今日の名古屋は爽やかな朝を迎えました。天気予報によると昨日より、気温が高いとのこと。
まぁ、夏になっていくわけだから、暑くてもしょうがない。。。昨日のように気温が低いと氷河期に入っていくのかと心配になったりします。(なんて、テレビの見過ぎ!)
さて、今日は地元の企業ミツカンのご紹介。
先日社員旅行で日間賀島へ行きましたが、その帰りにミツカン酢の工場見学をしてきました。
地元にこんな古い会社があることにびっくりでした。
文化元年(1806年)に創業。現在まで、208年経っているわけです。すごいですね。
酢の作り方と、江戸時代の握りずしの模型を見てきました。このお寿司、長さが10cmほどあります。
昔はとても大きかったようです。
江戸期には寿司が大人気で、必需品である酢をミツカンが作って納めていたとのこと。それがミツカンの原点らしいです。
みんなのコメント