五月人形

2013年4月16日

おはようございます。

今日も名古屋は快晴です。

気分も晴れやかといいたいのですが、どうも昨晩から喉が痛くて、どうやら、風邪をひいたらしい。。。

今週末は「価半市」を控えているので、気力で、治さなければいけません!

お客様からの問い合わせも多く、できるだけ、たくさんの鞄を並べるべく、全力で頑張っています。

年に一度のイベントで、昨年のことを思い出しながらの準備なので、どうもはかどりません。

それでも、少しずつ進んでいくと案外楽しいもの。

らんどせるランドがすっかり模様替えです。ご期待ください。

さて、今日は村瀬鞄行社員の第一子のご紹介です。

こちら。

DSC_0792

まるで、五月人形のよう。見ているだけで、癒されます。

元気に育ってね!!

 

n

模様替え

2013年4月11日

おはようございます。

今朝も、こんな画像が届きました。

咲いた,咲いた。チューリップの花が。並んだ、並んだ、赤、白、黄色。

1365634431445

 

まさに、歌の通りですね。

さて、入学式も済み、「らんどせるランド」のランドセルの販売はしばらくお休みです。

今、来年度に向かって、ランドセルのデザインやら、開発やら、、、考え中。

6月までしばらくお待ちください。

今の「らんどせるランド」はこんな状態。春になり、模様替えの真っ最中。

DSC_0915

すべてのランドセルがいなくなり、価半市の準備に取り掛かっています。その模様は順次お知らせいたしますね。

DSC_0916

n

着せ替えカバー

2013年4月9日

おはようございます。

今日は全国的に始業式。そして、地元の中学校の入学式でもあります。

真新しい制服に身を包んだ中学生、高校生は希望がいっぱいでしょうね。

昔々、新しい制服にワクワクしたことを思い出します。

さて、村瀬鞄行では今、ランドセルの着せ替えカバーが大人気です。

「らんどせるランド」にも、ランドセルをお買い上げになったお客様が再来店され、お買い上げいただいています。

新学期を迎え、新しいものを揃え、ランドセルも新しく着せ替えしたくなったそうです。

たくさんあるデザインの中から「これ!」を見つけるのが楽しそうでした。

女の子用

8408set1

 

 

男の子用

84088425set_1

 

 

まだまだ、種類はたくさんあります。

n

桜通線

2013年4月8日

おはようございます。

今日は4月8日。

巷ではいろいろな記念日があるようです。

仏教では「花まつり」の日だそうです。お釈迦様のお誕生日ですって。

そして、最大のイベントは、名古屋市の小学校の入学式です。

新一年生の皆様、ご入学おめでとうございます。

嵐が去って、暖かくなるようですね。よかったよかった。

 

さて、昨日、名古屋市営地下鉄の桜通線に乗ったら、「らんどせるランド」の広告を見つけました。

これです。

DSC_0909

DSC_0911

広告があるということは知っていましたが、初めてこの目で確認いたしました。

なんだかうれしいです。

 

n

中村フリモ

2013年3月23日

おはようございます。

今日は全国的にお花見日和ですね。本格的には来週あたりがよさそうですが、今日出かける人もチラホラ。

ついに春が来ました。

さて、今日は地域みっちゃく情報誌  「中村フリモ」のご紹介です。

4月号が各家庭に配られたようですね。

今月号の表紙は新一年生が登場です。

これです。

DSC_0874

はつらつとしたお友達が表紙を飾っています。

お友達が背負っているランドセルはすべて、村瀬鞄行オリジナルのランドセルです。

同じランドセルは「らんどせるランド」にも飾られていますよ。

是非、見に来てください。

 

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月22日

おはようございます。

名古屋の朝はすっかり晴れ渡り、花粉が飛び交っている模様です。

村瀬鞄行の社員の3分の1は花粉症です。

マスクとティッシュが離せず、グシュグシュとした事務所内です。

私も超ひどい花粉症でしたが、10年間、毎朝、コップ一杯に「にがり」一滴の水を飲み続け、あのつらさをすっかり忘れてしまいました。

これはお勧めです。

さて、今日も「らんどせるランド」のお客様のご紹介です。

DSC_0839

村瀬鞄行のオリジナルランドセル「マジカルローズ」の一番人気、チョコ/ベビーピンクの色を選んでいただきました。

いかがですか?

お友達にしっくり溶け込んでいますね。もうすぐもうすぐ一年生。

楽しみですね。お友達がたくさんできますように。応援しています。

ありがとうございました。

 

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月18日

おはようございます。

暖かい朝を迎えた名古屋です。

日本中、春。春。春。

こんな写真をゲットしました。

0661dac65355487b882bfad778e9a7cc169c8095.87.1.12.2    56156e1acaad13afe2230161d64a2471fe17e190.87.1.12.2   361f79dbeb67aa7b2bfc795134554236e0f40b84.87.1.12.2

 

美しい花を見ていると、なんだか、ほんわかうれしくなりますね。

さて、らんどせるランドのお客様のご紹介です。

こちらのお友達。

DSC_0800

 

村瀬鞄行オリジナルランドセル「華」を選んでいただきました。まさに、春、花、華。。。

いかがですか?とっても似合ってますね。

「女の子に黒色のランドセルを」というコンセプトでデザインしたランドセルです。

お気に召していただいて、とてもうれしいです。小学校生活を力いっぱい楽しんでくださいね。応援しています。

ありがとうございました。

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月15日

おはようございます。

今朝、こんな写真が届きました。

1363301561918

 

大垣城と桜。もう、すっかり春の準備は整いました。

待ち遠しいですねぇ。

さて、らんどせるランドのお客様のご紹介です。

こちらのお友達です。

DSC_0797

 

かわいらしい双子ちゃんです。嬉しそうな笑顔に、私までうれしくなります。

小学校生活も楽しくなりそうですね。兄弟仲良く、力いっぱい運動、そして勉強してくださいね。応援しています。

ありがとうございました。

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月14日

おはようございます。今朝はまたまた寒い日ですが、三寒四温。日に日に春が近くなります。

先日、いただいたお花      DSC_0866 が

 

3日後こんなにきれいに咲きました。

DSC_0868  まさに、本日ホワイトデーにぴったり開花です。ありがとうございました。

さて、らんどせるランドのお客様のご紹介です。

こちらのお友達。

DSC_0795

天使のはねランドセル「ラブピ」と村瀬鞄行オリジナルの「着せ替えカバー」を選んでいただきました。

ダウンジャケットとぴったりコーディネート。ビビットピンクが大好きなお友達です。

もうすぐ一年生です。入学式が待ち遠しいですね。

たくさんお友達ができますように。応援しています。

ありがとうございました。

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月13日

おはようございます。

暖かい朝を迎えた名古屋です。

奈良東大寺のお水取りも済み、いよいよ春の到来ですね。

日本中の学校も新年度に向け、入学試験、発表とあわただしくなっているようです。

村瀬鞄行の工房も最終段階に入った感じです。あと一息。

体調を整えて、鞄作りに邁進です。DSC_0844

さて、らんどせるランドのお客様のご紹介です。(入学式までにすべてご紹介できるといいのですが。。。)

こちらのお友達です。

DSC_0766

 

天使のはねランドセル。モデルロイヤル2011。ブルーブラックを選んでいただきました。

上から下までバッチリコーディネートされています。かっこいいですね。

しっかり運動して、たくましくなってくださいね。応援しています。

ありがとうございました。

 

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月12日

おはようございます。

今朝の名古屋はすっかり春の日差し。

昨日の寒さとは打って変わって暖かくなりそうです。寒暖の差が激しいと体調が崩れやすくなります。気を付けましょう。

さて、今日は「らんどせるランド」のお客様のご紹介です。

こちら。DSC_0765

 

フィットちゃんランドセルの「ロイヤルローズ」のホットピンクを選んでいただきました。

すっくと立った姿はもうすっかり一年生ですね。

しっかりした中にうれしさがにじみ出ています。楽しい小学校生活になりますように。そして、お友達がたくさんできますように。

応援しています。

ありがとうございました。

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月6日

おはようございます。

澄み切った青空を迎えた名古屋です。今日は4月下旬の気温になるとか。。。

201110181129000

いよいよ、春は間近です。

さて、らんどせるランドのお客様のご紹介です。

こちら。

DSC_0763

いかがですか?もう、すっかり一年生って感じですね。

こちらのお友達は村瀬鞄行オリジナルの天使のはねランドセルを選んでいただきました。

男の子のための傷に強いランドセルです。

力いっぱい運動して、たくさんお友達を作ってくださいね。応援しています。

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月5日

おはようございます。

全国的に今日は、啓蟄。虫たちがごそごそと地中から顔を出し始めるという日ですね。

春はもうすぐそこです。

さて、「らんどせるランド」のお客様のご紹介です。

今日は、こちらのお友達。

DSC_0754

 

こちらのお友達は「天使のはね」ランドセルを選んでいただきました。村瀬鞄行オリジナルです。

本体が黒色でステッチがキャメル色です。オシャレに決まってますね。

丈夫さと機能性を重視して選んでいただきました。

もうすぐ、一年生。入学式が楽しみですね。

たくさんお友達ができますように。応援しています。

ありがとうございました。

 

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月4日

おはようございます。

今朝のニュースで東北の吹雪で痛ましい事故が起きていました。

本当に自然の災害はおそろしいです。いつも危険と隣り合わせで生活しているということを自覚しないといけませんね。

さて、今日は村瀬鞄行「らんどせるランド」のお客様のご紹介です。

こちら。

DSC_0752

 

いかがですか?ポーズがさまになっているでしょう?こちらのお友達は、天使のはねランドセルのブルーブラック色を選んでいただきました。

もう後、1ケ月足らずで、ピカピカの一年生ですね。ランドセルは小学校で一番最初のお友達です。

大切にしてくださいね。そして、お友達がいっぱいできますように。

ありがとうございました。

n

らんどせるランドのお客様

2013年3月1日

こんにちは。

ついに、3月に突入です。

暖かくなりましたね。春一番が訪れ、中国からは黄砂が到来とか。。。マスク対策をしっかりいたしましょう。

 

さて、村瀬鞄行「らんどせるランド」のお客様のご紹介です。

 

DSC_0748

 

なんだか、幼稚園児とは思えないくらい、大人びたポーズですね。(まるで、EXILEみたい。。。)

たくさん運動して、たくましくなってくださいね。

応援しています。

ありがとうございました。

n